尾道東ロータリークラブ_例会報告タイトル
2011年8月30日 8月第4例会 通算1813回
【開会の言葉】  8月30日 8月第4例会を開催します。
【点   鍾】  宇根会長
【ソ ン グ】  「手に手つないで」
 
ソング「手に手つないで」
 
 本日ビジターの藤本政昭さん(中央)
【ビジター紹介】  尾道RC 藤本政昭さん
       
▲リストに戻る     ▲このページの先頭へ
【出席報告】  吉原委員長
 
出席報告する吉原委員長
 
   
   ・ 本日の出席  会員数   55名   出席者 41名   出席率   82.00%
   ・ 補正出席   前々回出席 39名   MU   4名  補正出席率 84.31%
   ・ 本日の欠席 :14名
   
(スマイルボックス)  勝島SAA 塚本 副SAA
 
「スマイル」を紹介される阿部さん
 
「スマイル」をする織田さん
       
 
「スマイル」を紹介される宇根本さん
 
「スマイル」をする三宅さん 
       
   
 ◇ 安部さん 8/17 三人目の孫が生まれました。教主様に命名して頂きました。
 ◇ 織田さん 娘が「子ども学芸員の旅」に参加させて頂きました。
 ◇ 宇根本さん 気仙沼でのボランティアの報告書を山日新聞に載せて頂きました。
気仙沼より8名の方が来られ、これからの交流について話しました。
 ◇ 三宅さん 8/27 宮野さんのお陰で尾道高校ラグビー部の若い息吹に触れることができました。吉原さん 唐揚げが美味しゅうございました。
【委員長報告】  クラブ広報委員会 歌副委員長
【委員会報告】  米山記念奨学会委員長 西山さん
 
報告をする歌副委員長
 
報告をする西山委員長
【同好会報告】  ゴルフ同好会 山田さん
   9月4日(日) 合同コンペの組合せ表を配布しています。
【ビジターより】  藤本 政昭 さん 「尾道大学 活性化企画 発表会」について
 
ゴルフ同好会 山田さん
 
ビジターの藤本さんより 案内がありました
   
【幹事報告】  
   ・配布  子ども学芸員の旅 作品展の案内
   ・回覧  「Voters」2、2013年度規定審議会立法案の提出方法
               三次RC 50周年記念誌
   ・報告 @ 本日例会終了後、8月度定例理事会を開催します。
        A 次週例会はベイタウンの例会場で行います。
   
 ▲リストに戻る ▲このページの先頭へ
   
【プログラム】  村上宏治さん  「被災地の現状報告」
 
報告前の緊張のひととき
 
動画を活用し説明中・・・ とてもリアルです
       
 
被災地のみなさん 応援しています
 
 
       
【点   鍾】  宇根会長    
   
9月
【プログラム】
9月6日   ゲスト卓話 尾道市生活企画課長 園田 学様
13日   木ノ東小学校 校長 元家様
20日   月見例会
27日   上田ガバナー補佐プレ公式訪問
近隣クラブ
【例会変更】
 広島空港RC 9/14→9/10 月見例会
 尾道RC   9/16→9/20 合同月見例会
   
▲リストに戻る ▲このページの先頭へ
■ 「例会報告」を印刷物の週報からホームページに移行し、広く活動状況をご覧いただけるようになりました。
 ■事務局  尾道市土堂二丁目117-11 広島銀行尾道支店内    ■例 会  火曜日 12:30〜13:30
   TEL 0848-25-5378 FAX 0848-25-5368      尾道市東尾道9-5 ベイタウン尾道
   E-mail ohrc@bbbn.jp URL http://bbbn.jp/~ohrc    ■創立日  1974年4月29日