尾道東ロータリークラブ_例会報告タイトル
2011年9月13日 9月第2例会 通算1815回
【開会の言葉】  9月13日 9月第2例会を開催します。
【点   鍾】  宇根会長
【ソ ン グ】  「我等の生業」
  これがロータリーソングのひとつ「我等の生業」です
 
 尾道東ロータリークラブのバナーです。
       
【ゲ ス ト】  木ノ東小学校 校長 元家 憲次 様
 ●食後の懇談の時間
 
ゲストの元家校長と宇根会長
 
 
       
 
 
 
週1回の情報交換の場
       
 
なにやら話が弾みます
 
 
▲リストに戻る     ▲このページの先頭へ
【出席報告】  吉原委員長
   ・ 本日の出席  会員数   55名   出席者 41名   出席率   77.36%
   ・ 補正出席   前々回出席 41名   MU    6名  補正出席率 94.00%
   ・ 本日の欠席 :14名
   
(スマイルボックス)  勝島SAA 塚本 副SAA
 
 ◇ 山本さん サイトウキネンへ行きました。
 ◇ 三宅さん 息子が世界キリスト教青年大会に参加、2週間巡礼の旅に出て、無事に帰国しました。
息子は仏教徒、我が家は小林さんのお寺の檀家です。
 
スマイルの報告をする山本さん
 
スマイルを紹介される三宅さん
   
【委員長報告】  新世代奉仕委員会 徳永委員長
   親睦委員会 中島委員長
      次週の月見例会の案内 委員の方は17時集合です。
【同好会報告】  お茶に親しむ会 中島さん
      月見例会前にお茶に親しむ会よりお抹茶をだします。
       
 
お話をする新世代奉仕委員会 徳永委員長
 
同好会報告「お茶に親しむ会」中島さん
   
【幹事報告】  
   ・配布  ガバナー補佐プレ公式訪問 クラブフォーラム テーマ 例会変更のお知らせ
   ・回覧  ハイライト米山138号
   ・報告 @ 本日例会終了後、9月度定例理事会を開催します。
        A 次週例会は4クラブ合同月見例会です。18時30分〜 西山別館
        尾道市長、ガバナー補佐、補佐幹事の方々がご出席されます。
        B 27日はガバナー補佐プレ公式訪問 ( 10/11 ガバナー公式訪問 )
        本日、その際の例会行事となっていますクラブフォーラムのテーマを
        配布しています。当日、ガバナー補佐様より質問が出ますのでよろしく
        お願いします。
        C 第51回尾道市交通安全大会チラシを各テーブルに置いています。
        D オフィシャルディレクトリーが届いています。海外のMUにご活用下さい。
       事務局に保管しています。
       
 
幹事報告をする杢谷幹事
 
本日のゲストを紹介する宮野委員長
 ▲リストに戻る ▲このページの先頭へ
   
【プログラム】  木ノ東小学校 校長 元家 憲次 様 「けんだまと教育」について
 
「けんだまと教育」について語る元家校長
 
ユーモアも交えて説明中
       
 
 
 
ちょっと緊張気味
       
 
 
       
 
 
 
みんな上手です
       
 
けんだまを持つと途端に目が輝きます
 
 
       
 
 
 
元家校長今日はありがとうございました
       
【点   鍾】  宇根会長    
   
▲リストに戻る ▲このページの先頭へ
■ 「例会報告」を印刷物の週報からホームページに移行し、広く活動状況をご覧いただけるようになりました。
 ■事務局  尾道市土堂二丁目117-11 広島銀行尾道支店内    ■例 会  火曜日 12:30〜13:30
   TEL 0848-25-5378 FAX 0848-25-5368      尾道市東尾道9-5 ベイタウン尾道
   E-mail ohrc@bbbn.jp URL http://bbbn.jp/~ohrc    ■創立日  1974年4月29日